落ちにくく、痛くならないイヤリング
「本当に痛くない〜〜!!!」
「1日中つけていたのに痛くならないなんて感動しました!!」
お客様からいただくありがたいご感想メールの数々。
そこには痛みを感じない驚き、感動の言葉、そしてびっくりマークが溢れています。
香々音で使用している金具は
「どうしてイヤリングは耳が痛くなってしまうのか?」
という疑問を突き詰めたところから開発がはじまりました。
イヤリングは、落ちないように耳たぶをしっかり挟み込んでとめています。
この挟み込む力が強いために痛みや不快感を与えて、着けている人の悩みの種となります。
力まかせに挟み込まないイヤリングパーツとは……。
そして出来上がった金具が、香々音でも販売しているこの痛くないイヤリングパーツです。
耳たぶの厚い人にも薄い人にも使っていただける、長時間つけていても痛くならない、しかもしっかりととまっているので落として失くす事がほとんどないという、これまでのイヤリングの常識を覆すものとなりました。
特許も取得されている確かなものです。
従来の締め付けてしっかりととめるイヤリングとは違い、優しく耳にフィットするつけ心地は心まで軽やかに、晴れやかにしてくれます。
痛くないイヤリングのつけ方
金具を軽く開き、耳たぶにあわせてからゆっくりと元に戻します。
丁度良いと感じるところまで力を加えてください。

耳たぶの厚い方でも、薄い方でも、ご自身に丁度良い力の加減で留めていただけます。
従来のイヤリングと比べて圧迫感やしめつけ感はほとんど感じられません。
落ちてしまわないかと心配に思われる時は、軽く引っ張って落ちない事をご確認ください。
この時、実感よりもしっかりととまっていますので、決して強い力をかけられないようご注意ください。
痛くないイヤリングパーツ(金具)の材質
現在、当店で使用している痛くないイヤリングパーツは、シルバー925(金メッキ)・ステンレス・シリコンによって作られています。
耳のおしゃれを諦める寸前でした
イヤリングをつけて出掛けても、数十分から、調子のいい時でも2時間が限界でした。
耳の痛み、肩のこり、頭痛が襲ってきます。
痛みを軽減しようとネジをゆるめてつけて、お気に入りのイヤリングを失くしてしまった事もありました。
周りはピアスが当たり前。
何の悩みもなくお洒落を楽しむ友人を羨ましく見ていた時もありました。
かわいらしく揺れたり輝いたりするピアスには憧れるけれど、やっぱりコワい!
そして、何より身体に穴を開ける事への抵抗を捨てきれません。
だから、私の選択肢はイヤリングだけでした。
何処かに痛くならないイヤリングは無いものか…ネットで探す日々が始まりました。
その過程で、私の他にもイヤリングが痛くて悩んでいる人を沢山見つけました。
コレ!と思えるイヤリングとはなかなか出会えませんでしたが、希望がわいてきました。
こんなに沢山の人が悩んでいるんだから、きっとどこかに痛くないイヤリングを考えてくれる人がいるに違いない!
今思うと、他力本願すぎて恥ずかしいですけど、当時の私の正直な気持ちでした。
そして、ついに出会えたのです。
「捜し求めていたパーツは、コレに違いない!!」
痛みからの解放
早速そのパーツを取り寄せ、つけてみました。
今までイヤリングが痛くて苦しんでいたのは何だったんだー!!!
その時受けた衝撃は、かなりのものでした。
しっかりと留まっているのに、痛みを感じないのです!
試しに頭をブンブンと左右に振ってみましたが、目がまわることはあってもイヤリングはびくともしませんでした。
期待と不安でドキドキ・ヒヤヒヤしながら、1時間、2時間、3時間……イヤリング最長記録をどんどん更新しました。
挙句、イヤリングをつけているのを忘れてお風呂に入りそうになったドジな私(笑)
このイヤリングを広めたい
なんとこのパーツは、「耳が痛くてイヤリングがつけられない!」という悩みを持つ私たちのために考えられた、
探し求めていた通りのパーツだったのです!
どうして耳が痛くなるのか?どうなったら痛くならないのか?
考えに考えられたこのイヤリングパーツは、特許も取得されている確かなものなのです。
痛みから解放され、ご機嫌な日々を送っていた私ですが、イヤリングが痛くてつけられない、痛くない・痛くならないイヤリングを探している、そんな方達が沢山いたのを思い出しました。
「痛くないイヤリングがあればいいのに……」
あの日の私のように、イヤリングで悩んでいる全ての人に教えてあげたい!感動してもらいたい!
そんな思いをきっかけに、香々音は生まれました。
類似品にご注意ください
イヤリングパーツを卸していただいている製作所の方からお聞きした話です。
香々音で販売させていただいているイヤリングパーツによく似た海外製のイヤリングパーツが
10ペア数百円で販売されているショップがあるそうです。
そのパーツは、正規のパーツと比べて素人目では全く区別がつかない見た目です。
そのショップには「簡単に落ちる」「痛くて使えない」とのレビューが溢れていたそうです。
類似品を手にされて、がっかり失望されませんように、どうぞご注意ください。